Tadaochan’s blog

日々の生活で感じたこと、伝えたいことを書き綴ります。

ベトナムのバイク事情

ベトナムに来て、誰もが一番最初に感じることは『バイクが多い!』

だと思います。

f:id:Tadaochan:20210805165441j:plain

朝6時の交通事情

今でもはっきりと記憶に残っておりますが、ベトナムに来て、初めて会社に出勤する時に、会社近くの大通りのあまりのバイクの多さで、道路を横断することがをなかなか出来ず、道路の片隅で数分立ち尽くし、茫然としました。その時はどのようにこの道路を渡るのかなと、周りを見渡し、渡っている人と同じタイミングで見様見真似で道路を突き進む積極的な強いハートでなんとか渡り切りました。

 

ベトナムに長らく住んでいる日本人に道路を横断するコツのようなものを伺うと、『しっかりとタイミングを見計らって、どんどん突き進むことだよ。そうすれば、バイクや車が避けていくから。ただ、バスには注意をした方がいいよ。バスの運転手は避けてくれないから。』

と言われました。

 

確かにどんどん突き進むとバイクを運転している運転手がぶつからないように私を避けてくれます。日本人の譲り合いの精神は異国の地で通用せず、自己主張が必要なことを早速感じました。

 

その後、ベトナム人の友人にも道路の横断方法を聞くと同じようなことを説明してくれたので、ベトナムでは横断方法は猪突猛進がスタンダードなのだと思います。

 

ところで、ベトナムに住みますと、日本のように鉄道や地下鉄網が発達しておらず、交通手段は自転車、バイク、車のどれかとなります。

速度と値段(車体価格とガソリン代)を考慮して、多くのベトナム在住者がバイクを選択しています。バイクは、一家に1台ではなく、1人1台を保有しているイメージです。

 

バイクはある時は、お父さん、お母さん、息子さんと娘さんと家族みんなが相乗りする自家用車となり、ある時は荷台に荷物をグルグル巻きにした営業車となります。

f:id:Tadaochan:20210805165434j:plain

荷台で大量の段ボールを運ぶバイク

私が一番驚いたのは、バイクの荷台に家庭用の冷蔵庫を載せて配達していた人を見た時です。どのようにここまで運転し来て、どのように落とさないように気にかけ続けたんだろう?って頭の中は疑問でいっぱいでした。

 

日本で同じことをしたら、直ぐに捕まってしますようなことだと思いますが、ベトナムは黙認されているのか、色々なものをバイクで運んでおります。日本の安全基準レベルのあまりの高いのか、ベトナムの安全基準がまだまだ低いのか。

 

現在はコロナの影響で、道路を走っている車とバイクはかなり少なくなりました。

帰宅のラッシュ時間でもほとんど車やバイクは走っていません。

f:id:Tadaochan:20210805170034j:plain

コロナ時の夕方6時の交通事情

 

コロナの影響で、外出が出来ない!食料を確保出来ない!など不都合なことが多くありますが、誰かが『このコロナと言う特別な時間(平常よりも空気がきれいで、車のクラクッションも無い)を満喫しよう』って言っておりました。

 

なんだか素敵な考え方だなと思い、私も今にしか味わえないこと時間を大切にして、楽しみたいと思います。