Tadaochan’s blog

日々の生活で感じたこと、伝えたいことを書き綴ります。

ベトナムでのロックダウン生活③

ベトナムハノイホーチミン共にロックダウンの状況が続いております。

 

不要不急の外出が制限されていることもあり、食料の調達をどうしようかと毎日悩んでいる日々を過ごしています。

 

基本的には、下記のいずれかのパターンを選択して上で買い物をすることになる。

 

①スーパーに直接行く。

タイ系のスーパー『ビックC』や韓国系の『ロッテマート』やベトナム系の『ビンマート』(いまはウィンマートにブランド名は変更済みだが、看板はVinmartのまま店舗がほとんど。ベトナム人も未だにビンマートと言っている人が大半)と日系のスーパーもあり、選択の幅は広い。ただ、コロナ感染者が商品を配送し、2021年8月2日より営業の一時停止をしている店舗もある。

私も知らずにロッテマートを訪問したら、封鎖中であった…

f:id:Tadaochan:20210812154246j:plain

封鎖されていたロッテマート…

『Khu Vực Cách Ly』は隔離エリアと言う意味。『Khu Vực』はエリアで、『 Cách Ly』は隔離と言う日本語の意味。

 

加えて、あまりにも自宅から離れてしまい、道中の警察に不要不急の外出と認定されたら、買い物代よりも高い罰金刑が待っているリスクがある。

買い物が出来れば、自分の目で新鮮な野菜、肉や魚を買うことが出来る。

 

外資系スーパーのオンラインショッピングを利用する。

私は利用したことが無いが、ベトナム人の友人から『イオン』や『ビックC』のオンラインショッピングをお勧めをしてもらった。

ただ、『イオン』さんのサイトをみたが、ベトナム語の表記なので、翻訳機能を利用するか、ベトナムの友人を頼って注文するしかないかもしれない。

私はまだ利用をしたことが無い。

 

③コンビニを利用する。

ハノイは『サークルK』が至るところにある。食材と言われるレベルのものは無いが、その日に食べる分は確保できる。品物も毎日入荷されており、欠品が続くことも私が通っている中では感じない。

しかし、日本のようにお弁当やお惣菜は充実しておらず、選択の余地はない。

お弁当ならカレーの一択である。

f:id:Tadaochan:20210812154311j:plain

ベトナムのコンビニで購入できるカレーライス

これで値段が39,000VND(日本円で約190円)と格安。量は多くは無いが、味は悪くはない。いや、美味しい部類に入ると思う。

健康を考えて、少しでも野菜を取ろうと思っても、日本のようなサラダは全く売っていない。

その場合は、果物で代用するしかない。

f:id:Tadaochan:20210812154256j:plain

青いマンゴー

これで20,000VND(日本円で約100円)。酸っぱい部分も、甘い部分も混在しており、私は好きである。

 

④地元の市場に行く。

こちらも新鮮は野菜、肉や魚が確保出来る。

ただ、買い物券が必要であり、その買い物を利用する際は、大家さんに確認して買い物券を入手する必要がある。

f:id:Tadaochan:20210812154237j:plain

市場へ行く際の必須アイテム(買い物券)

買い物券があれば、恐らく、道中で警察に呼び止められても水戸黄門の印籠のごとく、相手を黙らせることが出来るのではないか。(経験したことがないので予想であるが…)

 

買い物券ってなんだかゲームの世界のようなアイテムであるが、実際にここベトナムでは使われている。